2016年02月03日
ロッド
これまでリョービ➡アンリパ➡スカジット➡イトウクラフトとメーカーなどのこだわりもなく変貌してきたマイロッド。
再始動するにあたり予算・入手の容易さとかも考慮して最終候補に残ったのはテンリュウのレイズスぺクトラとスミスのラグレスボロンの2本。
予算的には2本ともOK!!
入手の容易さ・・・・・・釣り具屋に現物があったラグレスボロンに軍配があがりました。
解禁前でもっと考える時間は十分ありましたが、友人知人の中で実物使ってる人いないので、釣り具屋で実物と初対面して勢いで買ってしまいました。
振ってみた感じは、ピキピキピンピン!! 「なるほどDコン用ってのがわかるわぁー」「チップ4cmFなんて投げれんなぁー」てのが正直な感想でした。
現時点では1度もキャストしてないので実際にキャストするのが楽しみで仕方ありません。
もっとも発売して結構経ってるようなので、良いも悪いも知り尽くしているアングラーもたくさんいるでしょうが・・・

再始動するにあたり予算・入手の容易さとかも考慮して最終候補に残ったのはテンリュウのレイズスぺクトラとスミスのラグレスボロンの2本。
予算的には2本ともOK!!
入手の容易さ・・・・・・釣り具屋に現物があったラグレスボロンに軍配があがりました。
解禁前でもっと考える時間は十分ありましたが、友人知人の中で実物使ってる人いないので、釣り具屋で実物と初対面して勢いで買ってしまいました。
振ってみた感じは、ピキピキピンピン!! 「なるほどDコン用ってのがわかるわぁー」「チップ4cmFなんて投げれんなぁー」てのが正直な感想でした。
現時点では1度もキャストしてないので実際にキャストするのが楽しみで仕方ありません。
もっとも発売して結構経ってるようなので、良いも悪いも知り尽くしているアングラーもたくさんいるでしょうが・・・
Posted by つよっぺ at 00:50│Comments(0)
│tackle
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。