ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
つよっぺ
つよっぺ

2016年03月05日

ライン

以前のリール紹介ではナイロンラインを巻いた画像を載せてましたが、現在使用しているラインは
DUEL Armored F+ 0.2号

ライン

愛用ロッドであるラグレスボロンの説明にナイロンかPEラインを使用してフロロカーボンラインはダメ・・・みたいな注意書きが書いてあったけど、このラインってPEとフロロカーボンラインのハイブリットで実際に使ってみるまでは不安でした。
で2釣行実際に使ってみましたが、今のところノートラブル。トゥイッチング多用で巻きが甘くなったらテンション掛けてリール巻くようにしています。
0.2号なんて極細ラインも今まで使った事なかったけれど、成魚放流の20cmクラスのアマゴ相手なら十分過ぎる強度です。

ちなみにリーダーはフロロカーボンの6ポンドを1mくらいノーネームノットで結束していますが、ラグレスボロンの小さなガイドにも引っかかる事もありません。


同じカテゴリー(tackle)の記事画像
お気に入りのルアー
懐かしのロッド
懐かしのルアー
ランディングネット
友バッグ(友舟)
ウェーディングスタッフ
同じカテゴリー(tackle)の記事
 お気に入りのルアー (2016-05-18 06:20)
 懐かしのロッド (2016-05-13 00:52)
 懐かしのルアー (2016-04-06 02:05)
 ランディングネット (2016-02-29 19:20)
 友バッグ(友舟) (2016-02-06 07:44)
 ウェーディングスタッフ (2016-02-05 01:25)

Posted by つよっぺ at 10:39│Comments(0)tackle
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライン
    コメント(0)