ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
つよっぺ
つよっぺ

2016年02月08日

牧田川

昨日の宇連川に続き今日は牧田川(揖斐川水系)に昼から行ってきた。

時山地区の萬屋さんで日券を買うつもりが現在はもう取り扱ってないとの事。仕方なく時地区のガソリンスタンドへ買いに行った。

無事に日券(¥1000)を買い再び時山地区へ。

萬屋さん裏から入川し上流を目指す。

牧田川

ほどなく本日1匹目をキャッチ。ヒットルアーはD-コンタクト50 グリーンPG
牧田川
牧田川


アマゴはまだ瀬には付いておらず、トロ場限定ではあるものの何匹かキャッチする事ができたがいずれも成魚放流された魚たち。
牧田川
牧田川

天然魚を求め支流の薮谷にも入る予定だったが、2台以上のクルマが薮谷に入っているようなので断念。

最後に薮谷最下流の堰堤下の淵を狙って終了。

昨日同様の約3時間くらいの釣行ながら本日は2桁釣果。天然魚はまだ釣っていないけどまずまずでした。










同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
段戸川・野入川(矢作川水系)
姉川支流板名古川(滋賀県) ②
姉川支流板名古川(滋賀県)
ひさしぶりに員弁川水系K川(三重県)
姉川上流(滋賀県) 第一漁区
員弁川本流
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 段戸川・野入川(矢作川水系) (2016-07-11 00:56)
 姉川支流板名古川(滋賀県) ② (2016-06-28 00:43)
 姉川支流板名古川(滋賀県) (2016-06-13 01:16)
 ひさしぶりに員弁川水系K川(三重県) (2016-06-07 04:44)
 姉川上流(滋賀県) 第一漁区 (2016-05-16 01:05)
 員弁川本流 (2016-05-09 21:59)

Posted by つよっぺ at 21:57│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
はじめまして。

新着ブログからきました〜。

最近登山をやりはじめまして、登ってる途中の川に興味が(笑)
餌は腐りそうですしルアーか毛針を‥と思っています。
渓流のルアー釣りは敷居が高く感じるのですがどうでしょうか?
結構浅くてもルアーはつかえますか?
Posted by ななぽななぽ at 2016年02月11日 23:16
ななぽさん はじめまして。
返信遅くなり申し訳ありません。

止水の管釣りと比べると確かに敷居が高く感じるかもですが、実際にはぜんぜんそんな事ないですよ。
水深にかんしてですが、今の時期はまだある程度水深があるトロ場や淵に魚が付いていますが、今後気温が上昇するにつれ浅場やガンガン流れている瀬で釣れるようになります。
昔イワナの生息域で、チョウチン釣りのような感じで水深20cmくらいの場所で岩の縁をトゥイッチして釣った事もありました。
Posted by つよっぺつよっぺ at 2016年02月29日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牧田川
    コメント(2)