ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
つよっぺ
つよっぺ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月18日

お気に入りのルアー

前回の姉川第一漁区での釣りでは自分なりには結構満足できた釣行でした。

そしてブログを書き終えてから使用ルアーの事を思い出してたらある事実が・・・

最初から終わりまでず~っと1つのルアーだった事がガーン

ルアーチェンジしていたら、もっと釣れてたかもしれないと反省しつつも、たった1つのルアーへの信頼感が強くなったのも事実だったりします。

そのルアーはアイマ issen 45S(イッセン45S)




すでに片目も取れ、テールフックハンガーの回転式スイベルは歪んでるんで某web店に注文しました。

2月に渓流のミノーイングを再開してから、Dコンやアレキサンドラ、リュウキなどのシンキングミノーを使いましたが、自分はシングルバーブレスフック派なのでDコン&リュウキはお蔵入り、アレキサンドラ(バーブレス)はイッセンより重いのになぜか早い流れに流されやすいような気がしてイッセン➡アレキサンドラとの図式ができてしまいました。

自分は渓流に使うような小さなミノーは、トレブルフックをシングルフックに交換はバランスが変わる気がしてしないので、オリジナルでシングルバーブレスフックのミノーをいろんなメーカーさんから発売されるのを心から望んでます。




  


Posted by つよっぺ at 06:20Comments(0)tackle