2016年03月03日
名倉川(矢作川水系)
各地が解禁になる中、ホームグランドである姉川上流漁協管内(滋賀県)の解禁は3月19日。
家族から「塩焼き用アマゴを釣ってこい」とのリクエストがあり、あえて成魚放流した解禁直後の益田川漁協管内(飛騨川水系)へ。
成魚放流ポイントの小坂川「ひめしゃがの湯」前と山之口川「清流広場」へ行ってみたが、餌釣りの方々が目ぼしいポイントに入っておられ、しかも「ルアーは・・・」的な事を言われ断念する事に。
2時間ほどの移動で着いたのは名倉川(矢作川水系)。
解禁2日目なのに特別釣場にすら釣り人ゼロ!?
漁協で話しを聞いたところ、初日の1日は冷え込みがたたってかあまり釣れていなかったらしい。
とりあえず旧漁協前に駐車させてもらい、前方の橋の横から入渓したのは午後1時すぎ。
1キャスト目からいきなりヒット!しかもルアーを5匹くらいのアマゴが追ってきてる!!
15分くらいで5匹キャッチした時点で漁協に報告。
再び入渓しまだ釣れそうなポイントだったけど、他も気になったので釣り上がって行く事にした。
ほとんどのトロ場にアマゴが確認でき、午後4時すぎにロッドオフ。
キープとリリース合わせた合計23匹! ランディング寸前に何匹かバラしたものの十分満足な釣果でした。

家族から「塩焼き用アマゴを釣ってこい」とのリクエストがあり、あえて成魚放流した解禁直後の益田川漁協管内(飛騨川水系)へ。
成魚放流ポイントの小坂川「ひめしゃがの湯」前と山之口川「清流広場」へ行ってみたが、餌釣りの方々が目ぼしいポイントに入っておられ、しかも「ルアーは・・・」的な事を言われ断念する事に。
2時間ほどの移動で着いたのは名倉川(矢作川水系)。
解禁2日目なのに特別釣場にすら釣り人ゼロ!?
漁協で話しを聞いたところ、初日の1日は冷え込みがたたってかあまり釣れていなかったらしい。
とりあえず旧漁協前に駐車させてもらい、前方の橋の横から入渓したのは午後1時すぎ。
1キャスト目からいきなりヒット!しかもルアーを5匹くらいのアマゴが追ってきてる!!
15分くらいで5匹キャッチした時点で漁協に報告。
再び入渓しまだ釣れそうなポイントだったけど、他も気になったので釣り上がって行く事にした。
ほとんどのトロ場にアマゴが確認でき、午後4時すぎにロッドオフ。
キープとリリース合わせた合計23匹! ランディング寸前に何匹かバラしたものの十分満足な釣果でした。